動画リワード


Q. 動画リワード広告とは

A.

動画リワード広告とは、アプリ内で使用可能なインセンティブ(アイテムやライフ等)をユーザーに付与する代わりに、約15秒〜30秒程度の動画広告を表示する広告フォーマットです。
強制視聴型の動画広告と違い、動画視聴を希望したユーザーにのみインセンティブを付与する点で、一般的な動画広告とは異なるものです。
動画視聴後に付与するインセンティブの例としては、ゲーム内で使えるアイテムやコンティニューの権利、ツール系アプリの場合は有料の機能を限定的に開放する、などがあります。

※アプリのインストールを成果地点とした「ブースト広告」とは異なり、動画視聴に対してアプリ内で使用可能なインセンティブを付与する広告となります。そのため、Apple、Googleなどプラットフォームの規約に触れるようなものではありません。


Q. 配信できるアドネットワーク、DSP

A.

動画リワード広告を配信する場合、動画リワード専用のアドジェネSDK(VAMP)と、アドネットワーク各社のSDKを導入いただく必要がございます。

VAMP SDKのみで配信できる広告
・RTB(ScaleoutLiftoffZucks、その他BidSwitch経由での配信など多数)
APCのアドネットワーク
・純広告 / 自社広告

追加でSDKの導入が必要なアドネットワーク
AdMob、AppLovin、Facebook Audience Network(FAN)、maio、UnityAds、nend、Tapjoy、Pangle、LINE広告ネットワーク
応相談:MoPub、Vungle

アドネットワーク マニュアル 備考
AdMob ガイド(Android iOS) SDK(Android iOS Release Notes(Android iOS
Meta Audience Network(FAN) ガイド(Android iOS) SDK(Android iOS Releases(Android iOS
maio ガイド(Android iOS) SDK(Android iOS Releases(Android iOS
nend ガイド(Android iOS) SDK(Android iOS Releases(Android iOS
Tapjoy ガイド(Android iOS -
UnityAds ガイド(Android iOS) SDK(Android iOS Releases(Android iOS
Pangle - -
LINE広告ネットワーク - -


【参考】VAMPが連携するSDKバージョン

iOS:https://github.com/AdGeneration/VAMP-iOS-SDK/releases
Android:https://github.com/AdGeneration/VAMP-Android-SDK/releases


Q. 海外に広告を配信する方法

A.

アドジェネ動画リワード(VAMP)は海外配信に対応しています。
Supershipの「Ad Generation(アドジェネ)」、動画リワード広告がグローバル配信に対応

海外配信に対応している以下のアドネットワークの配信が可能です。
AdMob、AppLovin、Facebook Audience Network、Mintegral 、MoPub、Tapjoy、UnityAds、Vungle

広告の配信とレポートを国・地域毎に切り分ける場合、 広告枠を必要な数だけ発行する必要があります。
また海外配信に対応していないアドネットワークを「ON」にすると、
アドネットワークによっては日本向けの広告が配信されてしまう可能性があるため
国内向け/海外向けにそれぞれ広告枠を作成することをおすすめします。
例えば、
1.日本、2.北米、3.中国、4.韓国、5.台湾、6.その他アジア、7.その他
の7つで切り分ける場合、広告枠IDを7つ作ります。


getCountryCodeメソッド(Android iOS)で、
ユーザーがアクセスした接続元のIPを判定して、2文字の国コード(JP、USなどISO3166-1)で特定できます。
特定した国コードから、表示する広告枠IDをセットすることで広告が表示され、レポートも切り分けることができます。


Q. 広告の表示テストについて

A.

動画リワードではソースコード側で利用中アドネットワークを一括でテストモードに切り替えることが可能です。
setTestMode(github api reference Android iOS


例)iOS Swift
VAMP.setTestMode(true)



動画視聴を途中でユーザーがキャンセルしたときの挙動(AdMobの例)




※アドジェネ動画リワード(VAMP)の視聴キャンセル機能を使うと、RTBでも限定的にテスト可能。
※視聴キャンセル機能はVungle、RTB/APCのみ対応。
playercancelable(iOS)  setPlayerCancelable(Android)

↓詳しくは以下の記事をチェック

2.キャンセル機能(SuperMagazine 動画リワード)

※Facebook Audience Network、Tapjoyは管理画面にテスト端末登録が必要。

※Pangleは管理画面でテストモードに切り替える必要あり。営業担当にお声掛けください。

※テスト用広告枠IDを使うとTapjoy、Pangleもテスト広告の確認が可能です。

※テストモードを解除しないままリリースしてしまうと収益が発生しませんので、
リリース前にかならず本番に切り替えていただけますようお願いします。

★RTBの広告をテストしたい場合

テストモードの状態ではRTB広告は表示されません。

RTBの広告は本番環境でのみ、ある程度のアドネットワークの配信実績がたまってから入札がされていきます。

よって、リリース前にRTB案件の表示をご確認いただくことはできませんのでご了承ください。
キャンセル機能を使えば、収益を発生させずに表示テストができます。
ただし、視聴完了せずに途中でキャンセルしてもらう必要があります。
最後まで視聴してしまうと収益が発生します。テストで何度も表示させてしまうと本番開始後の買付に影響する可能性があるのでご注意ください。


Q. サポート対象のOSバージョン

A.

【Android / iOS / Unity-Plugin】

Android 4.4iOS 9.0以上となります。
サポート対象のOS未満で利用したい場合は、担当営業にご相談ください。

OS VAMPサポート対象OS Vungle利用時
Android Android4.4以上
※VAMP3.0.6未満は4.3以上
Android5.0以上
iOS iOS9.0以上
※VAMP3.0.5未満はiOS8以上
-

各アドネットワークSDKの対応OS

アドジェネ動画リワードSDKとの兼ね合い等で、各社本来の対応verより上のものが対応OSverになっている場合があります。

ADNW iOS Android 備考
AdMob 10.0〜 5.0〜
Meta(FAN) 9.0〜 4.1〜 VAMPから利用する場合は、Android 4.1〜(JELLY_BEAN_MR1)以降となります
maio 8.0〜 4.1〜 Android API 16 JELLY_BEAN〜
nend 9.0〜 4.4〜
Tapjoy 9.0〜 4.0〜
UnityAds 10.0〜 4.4〜 Android API16 JELLY_BEAN〜。
Pangle 10.0〜 5.0〜

【Cocos2d-x-Plugin

Android5.0、iOS9.0以上となります

※VAMP3.0.4未満はAndroid4.4以上



Q. RTB/APC配信における動画ファイルのキャッシュについて

A.

VAMP SDKでは最大容量:100MB、最大保持期間:24時間 となります。

※24時間以内であったとしても、1時間更新がない動画ファイルは削除されます。


Q. COPPAへの対応について

A.

iOS v3.1.0、Android v3.1.1から setCoppaChildDirectedを設定することで、COPPAに対応する広告SDKにおいてターゲティングがされないよう一括で制御することが可能です。


詳しくはこちらの記事にて解説しています。
パブリッシャーにも、ユーザーにもメリットを!エラー検知機能とCOPPA対応(アドジェネ動画リワード広告 v3.1アップデート)